きなこSHOW

自作プログラム置き場です。

ひじきご飯作るなら「まじっくひじき」一択ですよ!

連休最終日、ひじきご飯を炊く事がたまにあります。
晩ごはんで炊きたてを堪能し、残りはおにぎりにして翌日のお弁当にすると二度幸せ。
炊きたてが美味しいのはもちろん、冷めても美味しいひじきご飯が何も考えずに作れる「ひじきご飯の素」を紹介します。

おウチごはんの救世主「まじっくひじき」

炊き込みご飯の素なしでは、まともなごはんが作れません

ひじきに限らず炊き込みご飯全般で、「素」に頼らないと大したものが作れないんですよ。なんか自信なくて。

そんな私の救世主は「まじっくひじき」です。

ナカダイまじっくひじき

どーん!
※パッケージが変わりました。写真は旧パッケージです。

袋から出すとこんな感じです。

塩昆布ではない

見ため塩昆布に似ていますが、乾燥ひじきと白い粉がひとつのパッケージに入っています。液体だしじゃなく、粉末調味料なのです。
この白い粉はあやしいモノではなく、かと言って塩100%ではないのです。
袋に残った粉末を舐めてみたら、どこかで知ってるような粉末調味料に似た味がしました。もしかするとあれ(某の素)みたいなやつでしょうか。

調理手順を解説します

レシピはざっくりだけど書いてある通りに炊けばOK

パッケージ裏面にざっくりしたレシピが書いてありますが、
お米3合につき、60〜70g入れて通常の水量で炊けとしか書かれていない!

レシピ

ざっくりし過ぎ。写真ブレ過ぎ。これだけだと初めての人は不安になるでしょう。

レシピが解りにくいと自分は正しく作れないのですが、まじっくひじきの場合は何も考えず炊飯器に投入して大丈夫です。

ひじきの分の水加減を考慮する必要はなく、お米を研いだらコメ3合分の水をいつもどおり入れて、本品をぶちこみましょう。ひと袋の内容量は65グラムなので、計る必要もなし。

まっ黒

まっ黒だけど、大丈夫。

袋の中には、乾燥剤とか脱酸素剤みたいな、食べちゃいけない物は入ってないはず(2018年1月現在)なので、開封したら内釜にダイレクトでインしてます。
あ、念のため確認はしてくださいね。

インしたら炊き込みご飯モードで炊きます。

炊きあがり

炊きあがりまっ黒

まっ黒。でも信じて。

ほぐしたところ

ほぐし中。旨そう。

 

茶碗に盛りまーす

茶碗に盛った所

出汁の香りとほんのり醬油味で、たまらなく旨いです。

お代わり

美味しくて箸が止まらないよ!!
おこげ

おこげも香ばしくて旨いです。
白い粉の成分に砂糖とか水飴とか入っているので、おこげのクオリティは高い。
糖質の事はいったん忘れよう。

残ったらおにぎりします

おにぎり単

おにぎりも旨い。
旨いしか言えん語彙力のなさ。

 

どこで買えますの?

千葉県内に点在する「房の駅」で買えます。ほかに買える場所は...

今回は秋葉原にある日本百貨店しょくひんかんで買いました。

しょくひんかんってまあまあ広いので、店員さんに聞けば教えてくれるかも知れないし、分からないかもしれない。

syokuhinkan.nippon-dept.jp

 

オンラインでお取り寄せしよう

以前はAmazonで買えたのです。
他の買い物をしたついでにこの商品を買ったりしていましたが、どうやら販売終了のようで、検索してもヒットしません(涙)


※追記※
製造元「やますオンラインショップ」のほか、楽天などで買えるようです。

まじっくひじき【軽減税率対象】|やますOnline Shop

さいごに

連休終わりですよ...

先週はウォーミングアップみたいなものでしたが、明日からは本格的に仕事が動き出します。
はぁ〜明日っから仕事かぁ〜
連休前に戻りた〜い、年末に戻りた〜い、赤ん坊に戻ってスヤスヤした〜い、うわあああん(泣)

おにぎり複

仕方ない、最後かもしれないおにぎり持って、明日っから仕事だっ!